給食・食育

給食・食育

食べることは
生きること。

子どもたちにとって食べることは、こころやからだを養う「生きる」ことそのもの。
こだわりの給食や、発達に合わせた食育を通じて、子どもたちは「いのちをいただく」感謝の気持ちを学んでいきます。

給食を食べる園児
給食を食べる園児
給食を盛り付ける様子
給食を食べる園児
「いただきます」をする園児と先生
給食の写真
給食を食べて笑顔を浮かべる園児

給食へのこだわり

  • 季節を感じる行事食

    季節を感じる行事食

  • おやつ、だーい好き!

    おやつ、だーい好き!

  • アレルギー食も楽しくおいしく

    アレルギー食も楽しくおいしく

  • 栄養管理・衛生管理

    栄養管理・衛生管理

Important
給食の写真
ためして実感!
クッキング体験
手を合わせていただきますをする園児
おやつ
だ〜い好き!
手を合わせていただきますをする園児
給食を食べる園児

マナーを学び
楽しく食事

給食を食べる園児

食育が、ますます大切

マナーを学び
楽しく食事

給食を食べる園児
給食を食べる園児
Food education

食育について

ためして実感!クッキング保育
ためして実感!クッキング保育

食育計画の中にクッキング保育を位置づけ、収穫した野菜で料理をすることなどの体験を大切にしています。また、各年齢に合った発達的特徴とクッキングを結びつけ、衛生面・安全面に注意を払いながら全クラスがクッキング保育に取り組んでいます。クッキング保育は「食」への関心を高め、偏食をなくし、感謝する心を育みます。

夏野菜の栽培
夏野菜の栽培

夏野菜づくりは「今年は何を作ろう?」と計画を立てるところから始まります。土づくりをして種や苗を植え、毎日水やりをし、手間ひまかけて野菜を育てます。「お花が咲いたよ」「大きくなったよ」と日々小さな変化を見つける子どもたち。収穫した野菜は自分たちで調理して、食べ物をいただく感謝の気持ちを育みます。

マナーを学びながら楽しく食事!
マナーを学びながら楽しく食事!

間食を控え、たっぷり空腹を感じてから食事をするなど食事リズムを身につけます。食器は食文化やマナーを育てる大切なものなので、手・指の運動機能の発達に合わせて子ども自身が使いやすいものし、スプーンやお箸の持ち方や食事ルールも教えていきます。お友だちと一緒に食べることで会話を楽しみ、コミュニケーション能力を養います。

食べる意味から考えよう
食べる意味から考えよう

「たべる」ことは「生きる」こと。このような根本的ないのちのつながりをつい忘れそうになる今、食べものと体との関係を教え、ホンモノの食材を実感し、子ども達が感謝の気持ちを自然にもてるように食育に取り組んでいます。「いのちをいただいて生きている」ことを知るためにも、常称寺農園で野菜を収穫し、旬のおいしさを味わいながら、残さず食べることの大切さを伝えます。

Top 給食・食育